食事でもっとカルシウムを補給したくて、
最近チーズを食べるようにしています。
でも私の近所のスーパーではチーズはけっこう高いです。
もしかしたら業務スーパーに行くと安いかなと思っていて、
昨日やっと出かけてきました。
今日はお買得だと思ったクリームチーズのことを書こうと思います。
ネットで場所を検索してから行ったので、
迷わずに無事「業務スーパー」にたどり着きました。
神戸物産の業務スーパーは、
お店の名前が「業務スーパー」です。
知らなかった…。
☆クリームチーズの感想ちょっと小さい店舗でしたが、
シュレッドチーズ、4Pチーズ、牛乳とか
いつも買い物に行くスーパーより安かったです。
思わず買ってしまったのが、
大容量サイズのクリームチーズです。

横長なので全体を写すのが難しいです…
牛のイラストが目印です。
アメリカ直輸入で一箱1.36キログラムです。

税抜き価格で1,180円(2015年10月現在)なので、
私はお買得だと思いました。
(東京23区内の業務スーパーです)
箱が薄いダンボールのような丈夫な紙で出来ています。
横長で24.5センチもあるので、
うちの小さい冷蔵庫だと場所をとります。
家に帰ってから冷蔵庫の中を整理して、
なんとか収まりました。
箱の中を開けると、6等分の赤い線がついています。

線に沿って包丁で切って重さを量ると、
6分の1切れで約210グラムありました。

私はクリームチーズのパウンドケーキを作るときに
200gのチーズを使うので、丁度いい量です。
いつもはフィラデルフィアの200g入りのクリームチーズを
398円位で買っていて、
ちょっと高いなと思っていました。
使い切る予定があれば、
業務スーパーの大容量サイズはかなり割安です。
さっそくつまんでみましたが、
酸味が控えめで食べやすいです。
私はチーズに詳しいグルメではないので、
十分おいしいです。
毎日ちょこちょこクリームチーズを食べるのが
とても楽しみです。
☆チーズの他に買ったもの
この日は給料日あとの食料品の買出しだったので
いろいろ買ったら、重いものばかりでした…。
お店の入り口で売っていた、箱入りのじゃがいも。
このキャッチフレーズと、
大きくておいしそうなジャガイモが気に入って買ってきました。
「箱をあけたら… 北海道」

ミニミニサイズの段ボール箱だったので、
油断していたら2.5キロ入っていました。

その他に牛乳、卵1パックなど買ったので、
重くて腕がしびれました。
私は自転車が無いので往復歩きましたが、
かなり距離がありました。
気合で帰りましたが、重かった…。
☆次回、業務スーパーで買いたいもの
買い物に行った時間が閉店30分前だったので、
パック詰めのお肉はほとんど売り切れていました。
次はお肉コーナーををじっくり見て買いたいです。
自宅の近くに業務スーパーがある人がうらやましいです。
短時間の買い物でしたが、私はスーパーを回るのが好きなので
楽しかったです。
今度は大きい丈夫なエコバック持参で、
また買い物に行きたいです!
ブログの更新をサボっておりますが、
ご訪問ありがとうございます。