fc2ブログ

2015年の地酒イベント「第5回青森の酒 サマーナイトイン東京」のお知らせ - 緑青の日記帳

2015年の地酒イベント「第5回青森の酒 サマーナイトイン東京」のお知らせ


このブログに書くのが遅くなってしまいましたが、
私はAomori地酒Fan倶楽部の会員なので、
ちょっとイベントを宣伝します。

今年も青森県の蔵元が東京・池袋に大集合する恒例のイベントが、
間近に迫っています。

2015年の地酒イベント「第5回 青森の酒 サマーナイトイン東京」です。

summernight_tokyo_2015_02.png

ここ数年のポスターは、参加する蔵元の名前が全部掲載されていたのですが、
今年は書いてないので、ちょっとわかりにくくて残念です。

☆日時:平成27年7月17日(金)

☆時間:19:00から 
   
☆場所:ホテルメトロポリタン池袋 (東京・西池袋)
  
☆会費:7,000円(テーブル席)

☆定員:300名

☆チケットのお申し込み
・青森県酒造組合 http://www.aomori-sake.or.jp

・ポみっと!チケット http://www.pomit.jp/



◇昨年のイベント風景◇
「酒蔵プレス」というサイトに、
昨年の「第4回青森の酒 サマーナイトイン東京」が掲載されています。
http://www.sakagura-press.com/sake-attention/1641/

この記事で話題になっている六花酒造の「じょっぱり」は、
私の故郷、弘前市のお酒です。

「じょっぱり」は、本当にキリっと辛口なので夏にぴったりです。


youtubeにも動画がアップされていました。
↓一番最後に、色白の青森県出身の女性がインタビューに答えていますので、どうぞ☆↓



お酒のラベルを見ているだけで、飲んでみたくなります。

蔵元の方と直接お話しながら注いでもらっておいしい地酒を飲んでいると、
2時間あっという間のイベントだと思いますが、
たっぷり、たっぷり青森県のお酒を楽しんでくださいね。

私は来年こそは、誰かを誘って行きたいです!
女性にもオススメのイベントです。


ご訪問ありがとうございます。




「じょっぱり」は、吟醸が好きです。
赤いダルマが目印のラベルです。
(六花酒造の楽天市場店)

関連記事

タグキーワード
  • No Tag
2015.07.06|コメント(-)トラックバック(-)Edit
Copyright © 緑青の日記帳 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます