サラミに見た目が似ている
「サラミ風チョコレート」を作りました。
イタリアでは家庭で作られるお菓子なのだそうです。
本来の作り方をアレンジしてチョコレートで作る方法を見つけたので、
私も自分流に作ってみました。
ビスケットを砕いて、
溶かしたチョコレートと混ぜ合わせて、
ラップで包んで棒状にします。
冷蔵庫で冷やして固めたら…
サラミのようになりました!

ダークチョコレートで作ったので、色が似ています。
厚さ1センチ位に切り分けます。
切り口もなんとなくサラミ風です。

初めて作りましたが、なんとか上手くできました。

ビスケットの歯触りがしっとりサクサクして、
ダークチョコレートと一緒になっておいしいです。
私は市販の甘ーいチョコレートバーよりも、
あっさりしたこの「サラミ風チョコレート」のほうが好みです。
お子さん向けにはミルクチョコレートで作ると、
おいしいと思います。
ナッツやラムレーズンを入れてもいいですね。
明日はバレンタインデーなので
「サラミ風チョコレート」も差し入れに持っていこうと思います。
お読み頂きありがとうございます。
- 関連記事
-