fc2ブログ

ペーストリートの「お菓子作りスタートセット」でチョコレートパウンドケーキを焼きました - 緑青の日記帳

ペーストリートの「お菓子作りスタートセット」でチョコレートパウンドケーキを焼きました

今年のバレンタインデーは焼き菓子にすることにしたので、
楽天のショップ「製菓グッズのお店 ペーストリート」で
「お菓子作りスタートセット」を買いました。

セットの内容は、焼き菓子用の紙容器の組み合わせです。

(製菓グッズのお店 ペーストリート 楽天市場)

清潔感のある白のきれいな段ボール箱に入って、
宅急便ですぐに届きました。

バレンタインデーが近いのでさっそく試作品として、
義理チョコに配るチョコレートパウンドケーキを焼きました。

使った紙容器はセットのなかの「ミニパウンドトレー」です。
白のつくりがしっかりしたトレーでした。
DSCN1235.jp<br>g

今回は久々にケーキを作ったので、
焼き上がりのふくらみ具合を見るために
容器に少な目に生地を流し入れました。

紙容器の上部に溝が刻まれているので、
その線まで生地を入れたほうが
もっとボリュームが出ておいしそうに見えると思います。

ダークチョコレートを使ったので
出来上がりの色がかなり黒いです。
DSCN1239.jpg

焼いた当日よりも翌日、翌々日のほうが
トレーからチョコレートケーキがはがしやすく、
きれいに取れます。

私は油分を少な目にして作ったせいか
容器に油がにじみ出ることもなく、きれいなままでした。
DSCN1231.jpg

ミニサイズのパウンドトレーですが、
生地をたっぷり流しこんで焼くと
食べるときにけっこうボリュームがあります。

手を汚さずにそのままパクッと食べやすいサイズなので、
今回のバレンタインデーは「ミニパウンドトレー」に決定です。

トレーの品質が良かったので、お買い得なセットだと思いました。

「製菓グッズのお店 ペーストリート」は、
ベーキングトレーやマフィンカップの種類が豊富です。
Pastreet


チョコレートケーキは数日たってもおいしいですね。
今日もお読み頂きありがとうございます。


関連記事

2013.02.07|コメント(0)トラックバック(-)Edit
コメント
非公開コメント

Copyright © 緑青の日記帳 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます