日々の日記です。
私は寒い季節になると、チョコレートが食べたくなります。商店街の「おかしのまちおか」に久々に寄ったら、森永のチョコレート「カレ・ド・ショコラ」が安かったので、「ベネズエラビター」を買ってきました。「おかしのまちおか」は首都圏を中心に展開しているお菓子が安いお店です。それにしても「カレドショコラ」が安くて嬉しいと思ったら、私が買った「ベネズエラビター」は旧パッケージで、すでに新しいパッケージのものも店頭...
2013.10.23 [お菓子]
前回の日記の続きです。さっそく、「おやつで元気」シリーズの「レーズンミックス」をウイスキーに漬けました。ウイスキー(洋酒)に漬けたレーズンは、保存できるので便利です。洋酒漬けのレーズンを焼き菓子やチョコレートの手作りのお菓子に入れると、香りが良くてとてもおいしいです。レーズンが洋酒に漬かってできたシロップは甘みが出ているので、熱い紅茶に入れて飲んでもおいしいです。準備したのは、「レーズンミックス」...
2013.10.21 [製菓用品・お菓子作り]
お菓子を作るときには、焼き菓子やチョコレートの中にウイスキー(洋酒)に漬けたレーズンを入れるのが好きです。スーパーでは、ラム酒に漬けた製菓用の「ラムレーズン」が売っていますが、少量でも割高なので、いつも自分で作っています。市販のレーズンと洋酒で、簡単に作ることができます。今日は「おやつで元気」シリーズの「レーズンミックス」を、ウイスキーに漬けました。「おやつで元気」(ピアンタ)は、私の住んでいる地...
2013.10.21 [製菓用品・お菓子作り]
今日のFC2ブログトラックバックテーマは、「怪獣といえば?」です。「怪獣」と言われて真っ先に思い出すのが、「モスラの幼虫」です。「モスラ」は、東宝の怪獣映画『モスラ』などに出てくる怪獣です。「モスラ」はガ(蛾)の怪獣で、幼虫から成虫になります。私は今まで一度も「モスラ」が出演している映画を見たことがありません。ちょっと苦手だからです。私には兄も弟もいないので、怪獣の「モスラ」の成虫と幼虫を知ったの...
2013.10.19 [FC2トラックバックテーマ]
今日の日記は、いつもホットケーキミックスで作っている「ココア(チョコ)風味の蒸しパン」の覚書です。蒸しパンを作るときに便利な「蒸しパンミックス」も売っていますが、家に常備しているホットケーキミックスを使っています。市販のホットケーキミックスは、計量してあるので小麦粉を量る必要がないし、膨張剤が入っているので、極端にかき混ぜすぎなければ、私のようなお菓子作りの初心者でもふっくら膨らむので便利です。で...
2013.10.18 [製菓用品・お菓子作り]