日々の日記です。
最近やっと見つけた、大好きなジュースがあります。原材料は青森県産のぶどう、のみの木村食品工業の「津軽のスチューベンジュース」です。キャップを開けてこのまま飲むことができるパッケージです。一度飲んだ時にとてもおいしかったので、その後ネットでも探したりしていました。なかなか売っているお店がなかったのですが、近所のスーパーにたまに入荷されるのを発見して喜んでいるところです。スチューベンはニューヨーク生ま...
2013.05.30 [青森県のグルメ・地酒]
今回のFC2トラックバックテーマは「好きな車はどんなタイプ?」です。私は日本の古い車が好きです。特にスポーツカータイプの美しい形が好きです。もう展示している車しか見ることができないと思いますが、マツダの初代「コスモスポーツ」がいちばん好きです。年式の古い「フェアレディZ」も大好きです。以前働いた職場の近くにちょっと古いフェアレディZが停めてあって、ヘッドランプの形が独特でとてもかっこいい車だと思い...
2013.05.25 [FC2トラックバックテーマ]
スーパーの菓子パン売り場で白いどら焼きを見つけました。パスコ(Pasco)の「うさぎのほっぺ」(粒あん&ホイップ)です。白いたい焼きは見たことがありますがどら焼きが白いのは初めてなので、さっそく買って帰りました。袋を開けると、真っ白でしっとりした生地です。包丁で真ん中から二つに割ってみました。津軽塗の銘々皿に懐紙を敷いてのせてみました。スーパーで食料品を買ったついでだったので「うさぎのほっぺ」も何気な...
2013.05.19 [食べ物]
今日のFC2ブログトラックバックテーマは「あなたが選ぶカバン」です。サービス業の私が仕事のときに選ぶカバンは、革のショルダーバッグです。徒歩と電車で移動するので、ショルダーバッグだと動きやすいからです。カバンの中身は仕事のときの替えのストッキング、化粧ポーチ、ときどきお弁当、飲み物を入れたステンレスマグボトル、ハンカチ・タオル、仕事のノートなどです。持ち歩く必要があるものが多くてどうしても重くなる...
2013.05.18 [FC2トラックバックテーマ]
昨日は青森県田子町産にんにく乾燥スライスで醤油漬けを作りました。今朝は醤油漬けの味見を兼ねて、朝ごはんは、にんにく醤油をかけた卵かけご飯にしました。最近は卵かけご飯専用のお醤油をスーパーでも見かけますが、にんにく醤油もおいしいと思います。漬けていた瓶を開けると、食欲をそそるしょうゆとニンニクのいい香りがしてすっかり漬かっていました。生のにんにく醤油漬けももちろんおいしいのですが、乾燥タイプでもなか...
2013.05.14 [青森県のグルメ・地酒]