日々の日記です。
防災用品を補充しようと思って、マッチを買いました。中外マッチ社の「たいこししマッチ 脱硫 並型マッチ 」です。たいこししマッチ 脱硫 並型マッチ 12P/マッチ/税込\1980以上送料無料たいこししマッチ 脱硫 並...「ぜんそくや頭痛の原因である硫黄や硝化綿を使ってない健康第一のマッチです」と、箱の裏面に明記してありました。マッチを擦っても、あまり鼻にツンとくる匂いがしないです。私は「たいこしし」の図柄が、とても気...
2012.08.31 [節電・節水・防災用品]
楽天で見つけた、高純度白檀油配合「マイソール サンダルソープ 75g」が届きました。今回選んだのは、ひとつのソープの大きさが75gのサイズです。メール便を選択したので、郵便受けから出したときから、いい香りがしていました。薔薇の花が描かれた赤いパッケージが、ちょっとレトロでかわいいです。さっそく洗面所のハンドソープにしてみましたが、やや強めの白檀の深い香りが広がりました。洗い上がりが、しっとりサッパリし...
2012.08.24 [石鹸・シャンプー・歯磨き粉・入浴剤]
今日のFC2トラックバックテーマは、「自分の髪質、気に入ってる?」です。私は髪の量が多くて、硬い髪が悩みですが、あまり痛んでないようで、美容師さんにたまに褒められるので、最近は自分の髪質をけっこう気に入っています。10年以上、石鹸シャンプーを使い続けている以外、特別な手入れはしていないのですが、地肌のかゆみが減って、髪が丈夫になった気がします。エスケー石鹸の「うるおい せっけんシャンプー」をずっと使...
2012.08.16 [石鹸・シャンプー・歯磨き粉・入浴剤]
弘前出身の私の大好物のひとつは、「嶽(だけ)のきみ」です。「とうもろこし」のことを、通称「きみ」と言います。青森県弘前市の岩木山のふもと、嶽(だけ)地区は、おいしい「きみ」の産地です。八月の終わりごろから収穫が始まります。私の実家の両親は、毎年、嶽地区の「きみ」の即売所まで買いだしに行きます。即売所では収穫したばかりの「きみ」を茹でたものも売っているので、その場で茹でたてを食べてから、生のとうもろ...
2012.08.13 [青森県のグルメ・地酒]
私は日傘を愛用していますが、夏の終わるころには、うっすら日焼けしてしまうのが気になっているので、リーベンの晴雨兼用・UV日傘に注目しています。リーベンの日傘は、傘の外側をしっかりシルバーコーティングしているので、UVカット率が99%以上、遮光率99%以上なのだそうです。ちょっとシルバーコーティングの見た目が気になっているのですが、傘の内側が明るい花柄・コンパクト長傘タイプがあったので、使いやすそうです...
2012.08.13 [日傘・帽子・タイツ・着る毛布]