日々の日記です。
12月も半ばを過ぎようとしています。私が住んでいる東京の片隅の地元の商店街では、今年のクリスマスの飾り付けがいつになく地味で活気がないです。スーパーで見かけたモンテールのロールケーキがクリスマスパッケージになっていたので、さっそく買って帰りました。2個入りの「牛乳と卵の手巻きロール ミルク」です。普段は生クリームを使ったお菓子はほとんど食べないのですが、モンテールのロールケーキはクリームが甘すぎない...
2014.12.15 [お菓子]
残暑お見舞い申し上げます。お盆休み中なので、自宅で扇風機の風に当たりながらパソコン作業をしていますが、頭がボーっとしてきます。あまりにも暑くて集中できないので、気分転換にも効果的かなと思って塩あめを買ってみました。本当は扇雀飴本舗の「岩塩キャンデー」を目当てに買い物に行ったのですが、近所のスーパーではどこも売り切れだったので、 「粒塩キャンデー」にしました。扇雀飴の「粒塩キャンデー」は、「塩レモン...
2014.08.13 [お菓子]
真夏でも冷たい飲み物を控えると、冷え性の予防になるんだって、とアドバイスされたので最近はホットコーヒーを飲むようにしています。今日のブラックコーヒーのお供は、フルタの「生クリームチョコレート」です。今までは大袋しか見かけなかったので、55グラム入ったこの小さいサイズは初めて見ました。6粒入りなので一人か二人で、お茶の時間に食べ切れる量です。久々にフルタ製菓の「生クリームチョコレート」を食べましたが...
2014.08.06 [お菓子]
私は寒い季節になると、チョコレートが食べたくなります。商店街の「おかしのまちおか」に久々に寄ったら、森永のチョコレート「カレ・ド・ショコラ」が安かったので、「ベネズエラビター」を買ってきました。「おかしのまちおか」は首都圏を中心に展開しているお菓子が安いお店です。それにしても「カレドショコラ」が安くて嬉しいと思ったら、私が買った「ベネズエラビター」は旧パッケージで、すでに新しいパッケージのものも店頭...
2013.10.23 [お菓子]
10月に入ってから、ハロウィン向けのパッケージのお菓子がスーパーの売り場でも目につくようになりました。鮮やかなオレンジ色のパッケージが棚で目立っていて可愛かったので、モンテールのハロウィン限定のロールケーキ「パンプキンの手巻きロール」を買ってきました。(2個入り 132 円でした)モンテールの10月の新商品で、「小さな洋菓子店」シリーズのロールケーキです。期間限定なので今のうちに食べておこうと、さっそくおや...
2013.10.05 [お菓子]