日々の日記です。
地元の大型スーパーで「青森フェア」が開催されていたので週末に行ってきました。「津軽びいどろ」がたくさん展示してあったので、以前から欲しいと思っていたハイボールグラスを買ってきました。「津軽びいどろ」は青森県の伝統工芸品です。陸奥湾近郊で作られていた漁業用浮玉の製法を応用して制作されるようになったガラス工芸品です。小ぶりのグラスと迷ったのですが、ウイスキー・コークを飲むときのタンブラーが欲しかったの...
2013.03.04 [津軽塗・津軽びいどろ]
今回のFC2トラックバックテーマは、「『マイ○○』と言えば?」です。弘前出身の私が気に入って大事にしているもの、毎日のように使っているものは、「マイ・津軽塗の箸」です。細部まで丁寧に作られていて、私は美しいと思います。上:「唐塗(からぬり)・呂上げ」、下:「七々子塗(ななこぬり)」子供用の短い津軽塗の箸から使い始めて、高校生くらいから大人用を使うようになりました。ずっと塗の箸を使い続けていたので、丁...
2012.12.05 [津軽塗・津軽びいどろ]
今回のFC2ブログトラックバックテーマは、「普段、お弁当を作りますか?」です。仕事で食事が出ることが多いので、お弁当を作る機会はちょっと少ないのですが、お気に入りのお弁当箱があります。二段式の津軽塗のお弁当箱です。地色が深いブルーで、きれいです。社会人になって一人暮らしを始めたときに頂いたので、大事に使っています。傷がつかないように柔らかいスポンジで洗ったら、すぐに水分が残らないようにきれいに拭く...
2012.08.09 [津軽塗・津軽びいどろ]