日々の日記です。
今日の東京地方は雨です。連休なのに残念なお天気ですが、今日はのんびり家で仕事をしながらコーヒーを飲んでいます。私はいつも水出しコーヒーを飲んでいるので、アイスコーヒー用か深煎りの豆が必需品です。10月、11月になると近所のスーパーではアイスコーヒー用の豆がもう売ってないので、最近はいろいろなお店で探しています。昨日は久々に業務スーパー「肉のハナマサ」で買出ししてきたので、以前から気になっていた「プロ仕...
2014.11.01 [調理器具・台所用品(水出し珈琲ポット 他)]
今年の夏から三菱レイヨン・クリンスイのポット型浄水器「CP002」を使っています。水出しコーヒーや、氷作り、飲料水、炊飯、料理用として毎日の必需品になりました。クリンスイのポット型浄水器を使うようになったきっかけは、夏になると水道水の匂いが気になるからです。ポット型のクリンスイを使う前は、水道の蛇口に直接取り付けるタイプの浄水器を付けていました。自宅のシンクは深さが浅くて狭いので、洗い物をするとき...
2013.09.10 [調理器具・台所用品(水出し珈琲ポット 他)]
自分で作った水出しコーヒーを、夏はアイスコーヒーやアイスカフェオレにして飲むのが大好きです。今年は猛暑で飲み物をたくさん飲むので、氷をいつにも増してたくさん消費します。氷を買って帰るのは重くてかさばるので、自宅でおいしい氷(ロックアイス)の作り方を研究中です。今までは製氷皿を使って、水道水で氷を作っていました。夏になると水の臭いが気になるので、浄水器の「クリンスイ」を使うようになりました。「クリン...
2013.08.31 [調理器具・台所用品(水出し珈琲ポット 他)]
やっと涼しくなってきたと思っていたら、今日の日中の最高気温は37℃まで上昇して、バテそうになりました。食欲が湧くような、すっきり辛いものが食べたい!と思って、晩御飯は圧力鍋で作った「鶏手羽元のカレー」にしました。使っている圧力鍋はドウシシャの「クレスデラックス・ステンレス片手圧力鍋」、 3.2Lサイズです。(キティホーク 楽天市場)低圧・高圧の二段切り替えができます♪【レビュー記入で送料無料】【クレスデ...
2013.08.30 [調理器具・台所用品(水出し珈琲ポット 他)]
社会人になって一人暮らしを始めてから、約15年も使い続けた電気炊飯器が壊れてしまったので、「圧力鍋」でご飯を炊いています。使っているのはドウシシャの「クレスデラックス・ステンレス片手圧力鍋」、 3.2Lサイズです。私が使っている3.2リットルサイズは、約4合のご飯を炊くことができて、2段階圧力切り替え機能がついています。私は高価な圧力鍋は買っても使いこなす自信がなかったので、「クレスデラックス・ステ...
2013.08.27 [調理器具・台所用品(水出し珈琲ポット 他)]